【発明の名称】
|
制御棒制御装置及び制御棒制御方法
|
ペレット製造用顆粒の造粒方法
|
電磁機器の制御装置及び原子力発電プラントに用いられる電磁機器の制御装置
|
水中移動装置
|
自然循環型沸騰水型原子炉
|
原子炉冷却水の腐食環境定量方法およびその装置
|
高温ガス炉用燃料コンパクトの製造装置
|
制御棒引抜監視装置
|
発電所の中央制御室、中央制御室の配線方法、および、中央制御室の改造方法
|
原子炉モニタ装置
|
使用済み核燃料の再処理方法
|
非常用炉心冷却設備
|
プルトニウム生成元元素の同定方法及び同定用コンピュータプログラム
|
制御棒駆動機構
|
セグメント式ケーソンを使用して原子炉底部ヘッドの水中補修のための乾燥環境を形成する方法
|
超音波照射による6価ウランの還元法
|
燃料棒検査方法および燃料棒検査装置
|
炉心監視装置および炉心監視方法
|
高燃焼度用燃料被覆管およびその製造方法
|
つかみ治具
|
高速炉
|
ジェットポンプリティーナ取外し方法
|
軽水炉の炉心及び制御棒
|
中性子計測管の接続方法及び中性子計測管
|
高速増殖炉の二次冷却系建物等の金属ナトリウム循環及び貯蔵施設の床材及び内壁材
|
原子炉格納施設及び原子炉建屋
|
燃料集合体格納容器内の燃料破損判別装置及びその方法
|
照射燃料の未臨界中性子増倍体系への装荷方法及び照射燃料の実効増倍率算出方法
|
原子炉圧力容器の超音波検査方法及び装置
|
原子炉冷却材浄化装置
|
沸騰水型軽水炉炉心
|
減速材温度係数の測定装置
|
PWR核燃料棒利用型BWR用正方形の核燃料集合体
|
ジェットポンプライザの補強装置および補強方法
|
再処理施設のカメラ点検システム及び点検カメラ
|
沸騰水型原子炉の蒸気系に関する応力を予測する方法
|
3次元炉心解析方法及び3次元炉心解析プログラム
|
設備機器の異常傾向分析装置
|
炉内作業システム
|
反射体制御原子炉及びその出力制御方法
|
アニュラス部への機器アクセス装置および機器アクセス方法
|
原子炉用制御棒及びその健全性予測方法
|
原子炉用制御棒
|
放射性物質貯蔵施設および、その自然換気冷却方法
|
加圧水型原子炉用燃料集合体および燃料集合体の支持グリッド
|
原子炉用模擬燃料棒
|
使用済み燃料の未臨界度測定方法および装置ならびに使用済み燃料の健全性評価方法および装置
|
制御棒駆動水圧系の系統水温制御装置および同制御方法
|
核燃料集合体、それに用いる部品およびその製造方法
|
高温ガス炉用被覆燃料粒子製造装置
|