【発明の名称】
|
香味又は香気劣化抑制剤、及び香味又は香気劣化抑制方法
|
石鹸廃棄物の資源化方法
|
椿油の精製装置
|
抗酸化性を付与した油性物質、その製造法および油性物質の酸化防止方法
|
含油脂廃水の処理方法及びその処理装置
|
油脂添加剤、該油脂添加剤を含有する油脂組成物、油脂劣化抑制方法および油煙抑制方法
|
アルファ位でアルキル残基により置換されたアルデヒドよりなるにおい発散物質及び芳香物質
|
シトラール劣化臭抑制剤
|
油脂類もしくは鉱油類の脱色剤
|
高純度リン脂質の製造法
|
可溶化剤組成物
|
香料含有製品用劣化防止剤
|
香料組成物
|
嵩高いフレグランス分子のカプセル化
|
水中油型エマルションの製造方法
|
香料組成物
|
香料組成物およびそれが配合された化粧料
|
香水の製造方法
|
油脂の固液分離防止剤
|
香料組成物、該香料組成物を含む製品及び新規エステル化合物
|
臭覚刺激成分付きナノ粒子
|
薄片状芳香剤
|
海産および淡水産動物の組織から脂質を抽出する方法
|
対男性好感度向上剤
|
油脂組成物及びその製造方法
|
香料粒子及び洗剤組成物
|
香料粒子の製造方法
|
油脂の耐寒性改良剤及び耐寒性の改良された水中油型乳化物の製造方法
|
リン脂質及び糖脂質の吸着分離方法
|
高純度脂肪酸アルキルエステルの製造方法
|
カテキン類が添加された油脂の着色抑制方法
|
L−アスコルビン酸脂肪酸エステル含有製剤
|
活気向上香料組成物
|
α−アンブリノールアルキルエーテル及び2−アルコキシ−9−メチレン−2,6,6−トリメチルビシクロ[3.3.1]ノナンをフレグランス及びフレーバーとして含む混合物
|
使用済食用油脂の再生処理装置
|
親油性成分含有粉末
|
3−(4−メチルシクロヘキサ−3−エニル)ブチルアルデヒド及び2,6−ジメチル−7−オクテン−2−オールを含む混合物
|
多孔質澱粉、芳香組成物及び塗布された紙製品、並びに芳香組成物塗布方法
|
重金属が除去された油または脂肪の製造方法
|
栽培した沈香
|
セラミド類含有組成物およびその製造方法
|
香料組成物
|
柔軟剤用香料組成物
|
フコキサンチンを含有する脂溶性油及びその製造方法並びにフコキサンチンの製造方法
|
遊離脂肪酸が低減された油脂の製造方法
|
香料組成物
|
リーガルリリー様香料組成物
|
保形性に優れた脂質組成物および製品
|
リン脂質組成物の製造方法
|
スフィンゴ脂質含有組成物の製造方法
|